こんにちはキングです!
2021年1月9日から緊急事態宣言が発令されることを受けてディズニーランドやディズニーシーでは営業時間の短縮を決めました。(ディズニーリゾートオフィシャルサイト:大切なお知らせ2021年1月6日より)
これを知ってあなたは、時間短くなるしコロナの感染拡大も心配だからキャンセルして返金(払い戻し)してもらいたいな。
日付(指定入園日)の変更は行ける予定がいつになるかわからないからやっぱり払い戻し(返金)して欲しいんだけど…。
などなど思って色々調べられているのではないでしょうか?
私も予定したチケットの払い戻し(返金)をしてしまいたくて色々調べましたが公式サイトでも他でも情報が無かったので、直接電話で問い合わせ確認してきた情報をシェアさせてもらいます!
お急ぎの方に先に簡単に結論ですが、今回の緊急事態宣言による営業時間短縮を受けてのチケットの払い戻し(返金)対応はしていません。
ただし入園日の変更には対応しており、変更条件や期間などについてやレストランの対応について詳細は本文にまとめてあるので、こちらを参考にしてみてください!
スポンサーリンク
2021年の緊急事態宣言でディズニーランド、ディズニーシーのチケット払い戻し(返金)対応は?
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドでは新型コロナウィルスの感染拡大の影響による緊急事態宣言を踏まえ、両パークの運営時間について変更することを決定しました。
- 営業時間の変更期間:2021年1月8日(金)~1月31日(日)
- 変更後の営業時間:9:00~20:00
これを知って私は予約購入していたディズニーランドのチケットの払い戻し(返金)が出来ないかと公式サイトをチェックしてみました。
しかし、2021年1月8日からのの営業時間短縮に伴うチケットの取り扱いについては特に記載がありませんでした。
そこで東京ディズニーリゾートに払い戻し(返金)対応について直接電話にて問い合わせしてみた所、2021年の緊急事態宣言を受けてのチケットのキャンセル対応、返金や払い戻しの対応については特に行っていないということです。(2021年1月7日時点)
スポンサーリンク
ただしチケットの日付(指定入園日)変更については可能なのでこちらで対応を、ということでした。
ディズニーランド、ディズニーシーのチケットの日付(指定入園日)の変更方法まとめ
2021年1月8日からの営業時間短縮に伴うチケットの払い戻し(返金)の取り扱いを電話で問い合わせた内容を踏まえて、ディズニーランド、ディズニーシーのチケットで日付(指定入園日)など変更可能なものをまとめてみました。
- 日付変更期限:購入日から1年後までのどこか
- ディズニーランド↔ディズニーシーの入園パーク変更OK
- 入園時間の変更OK
- 年齢区分の変更OK
これらすべてインターネットで変更が可能になっています。
注意点としては購入した日から1年以内に変更することですね。
現在は約1ヶ月先のチケット購入しかできないので、例えば1月15日の指定入園日のチケットを8月15日に変更しようとする場合は8月15日のチケットが販売開始となるまで待つ必要がありますね。

指定入園日を過ぎたチケットでも購入から1年以内なら変更可能というのがポイントですね!
レストランの予約はどうなる?
ディズニーランド、ディズニーシーの入園日に合わせてレストランを予約していた場合、レストランについては予約の取り消しが可能になっているので、日付を変更すると決めたら早めに取り消ししちゃいましょう。
ちなみにパーク内のレストランは利用の1時間前まで予約の取り消しが可能になっています。
まとめ
2021年の緊急事態宣言で営業時間が短縮されるディズニーランド、ディズニーシーのチケット払い戻し(返金)の対応ができるか調べてみたところ、2021年1月7日時点では対応していませんでした。
ただし購入日から1年以内であれば日付指定入園日の変更が可能なので、世の中が落ち着いてきたころに改めて予約変更することが可能です。
ディズニーランド、ディズニーシーのチケットで変更可能なのは、
- 日付変更期限:購入日から1年後までのどこか
- ディズニーランド↔ディズニーシーの入園パーク変更OK
- 入園時間の変更OK
- 年齢区分の変更OK
これらのことがインターネットで変更可能になっています。
これらの情報を参考にしてディズニーランド、ディズニーシーのチケットをあなたのスケジュールに合わせて変更するようにしてみてください!
スポンサーリンク
コメント